よくあるご質問をFAQとしてまとめました。お問い合わせの前にご確認ください。 |
Last Updated: 2002.04.01
|
||
▽1.サイトの閲覧について | ||
1-01.トップページが重いです。どうにかならないの? | ||
なるべく軽く作るようにはしているのですが、バナーの読込みやincludeされている部分の読込みに時間がかかってしまう場合があります。今後工夫をしていきますが現状ではこれが限界です。すみません。 |
||
1-02.レイアウトがぐちゃぐちゃに崩れます。バナーも表示されません。 | ||
WebブラウザでJavaScriptをOFFにしていると、バナーの一部が崩れるため全体の表示がおかしくなります。また、フォントサイズの指定などにCSSを使用しているため、バージョンが古いブラウザなどではレイアウトがおかしくなります。 |
||
1-03.iMode版はないのですか? | ||
サイト登録いただいた作家さんの紹介や投稿いただいた作品の紹介などが主な情報となっているため、iModeなどの携帯コンテンツに載せるにしては重すぎるのではないかというのが現状の見解です。しかし、即売会情報や待受画面の配信などは要望があれば可能かもしれません。何かアイデアや要望などがありましたら、スタッフまでご連絡ください。 |
||
1-04.Dreamcastじゃちゃんと見られないです。 | ||
要望があったためDreamPassportへの対応も考えたのですが、修正する部分が思ったよりも多く、まだ公開できていない新規コンテンツもあるため、そちらを優先せざるを得ない状況です。 実際にはまったく見られないわけではありませんが、レイアウトが崩れてしまいます。ご了承ください。 |
||
1-05.どのくらいのサイトが登録しているのですか? | ||
2002年3月の時点で約3,000サイトが登録されています。登録数がもっと多いところはたくさんありますが、そういうところと競争する予定も余裕もありませんので(笑)、今後もマイペースでやっていこうと思います。
|
||
1-06.検索しても見たいものが出てきません。 | ||
上記の通り、いわゆる大手のサーチエンジンに比べると登録サイトの数も少ないですし、一般的なサーチエンジンのように関係ないものまで何でもかんでも引っかかるわけではありません。スタッフの力不足もあり申し訳ありませんが、こればかりは現状どうしようもありませんのでご了承ください。 また、検索するときに「AND」で条件をいろいろと追加してしまうと結果が少なくなってしまいます。絞り込みまくらないようお願いいたします。 |
||
1-07.誤植があるのですが。 | ||
管理人は多少(?)日本語が不自由な部分があるため、たまに誤植や表現が不適切な部分があるかもしれません。もしそのような恥部を見てしまった方は、よろしければスタッフまでご報告いただければと思います。 |
||
1-08.隊長!リンク切れを発見しました! | ||
リンク切れや、バナーの画像が切れているサイトを発見された場合は、よろしければこちらのフォームより報告いただければ非常に助かります。 情報の鮮度を保つために、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。 |
||
▽2.サイト登録関係について | ||
2-01.「正式登録を見送らせていただく」サイトってどんなのですか? | ||
詳細はこちらを参照いただきたいのですが、実際に登録を見送らせていただいているものの多くは下記の例に該当しています。 |
||
2-02.みんなに見られたくない隠しページがあるんですが、登録できますか? | ||
運営の都合上、いわゆる「裏ページ」や「会員用ページ」を別途作成される場合も少なくないと思われますが、サイト登録時にスタッフがこれらのコンテンツを確認できないと、正式登録をさせていただくことが難しくなります。 |
||
2-03.相互リンクはサイト登録時にしてなくちゃダメなの? | ||
エントリー時にまず相互リンクしてからじゃないと…などということはまったくありません。 |
||
2-04.相互リンクするとどういった特典があるのですか? | ||
nicomi.comもまだ知名度が低く、より多くの方に私たちを知っていただきたく相互リンクをお願いしております。その代わりのお礼といってはなんですが、相互リンクをしていただいている登録サイトさん向けに「カウンタ付アクセス解析サービス」をご提供させていただく予定です。 4/1現在まだ調整中のためお待たせしておりますが、準備ができ次第ご登録いただいているサイト管理者のみなさまにご案内させていただきます。 |
||
2-05.更新回数や期間に制限はありませんか? | ||
更新回数や期間に制限は設けておりませんので、お好きなときに更新することが可能です。 |
||
2-06.登録メールアドレスが変わりました。どこで変更するのですか? | ||
サイトのお引越しやプロバイダの閉鎖などで、登録してあるメールアドレスを変更しなければならない場合があるかと思います。通常のサイト内容変更につきましては、 >トップページ>>レギュラーメニュー>>>更新・削除 から行うことができるのですが、nicomi.comにはログイン用のIDにメールアドレスを使用しているという仕様となっているために、上記画面からは登録メールアドレスの変更ができません。 この件につきましては大変申し訳ありませんが、変更前のメールアドレスと変更後のメールアドレスにサイト名・URLを添えた上で、db@nicomi.comまでメールをお送りいただければすぐに対応させていただきます。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 |
||
2-07.個人情報が漏れたりしないか不安なのですが… | ||
個人情報の取り扱いには細心の注意を払って運用しておりますのでご安心ください。 また、登録いただいたメールアドレス宛に[ nicomi.comインフォメーション ]というメールを不定期にお送りさせていただいておりますが、同メールおよびスタッフが個別にコンタクトさせていただく以外のメールアドレスの使用はいたしません。 |
||
2-08.登録したいジャンルが一覧にありません。 | ||
スタッフの方で基本的〜ある程度応用的なジャンルを一覧に登録しておりますが、もし登録したいジャンルが一覧に無い場合はスタッフまでメールいただくか、掲示板にその旨書き込みいただければと思います。 ただし、あまり一般的ではないものにつきましてはご要望にお応えできない場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。 |
||
2-09.個人で複数のサイトを持っています。1人で複数登録できますか? | ||
お一人で複数のサイトを運営されている方でも、それぞれを登録することが可能です。
しかし、それぞれの境目があいまいな場合や、メインサイトの一部という位置付けだとスタッフが判断した場合は、登録を見送らせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
||
2-10.何度リロードしてもランダムバナーに自分のバナーが出てきません。 | ||
こればかりは確率の問題ですので、リロードしまくっても難しいと思います。 |
||
2-11.イラストを描いたのですが載せてもらえますか? | ||
イラストの投稿は随時受け付けております…というよりもむしろ大歓迎です! |
||
2-12.「新着Pickup」されるサイトの基準ってなんですか? | ||
こちらに関してはスタッフの合議で決定させていただいておりますので、明確な基準はございません。 ただし、バナーを掲載する関係上、バナーURLを登録いただいているサイトからの選択になってしまうことは否定できません。 |
![]() |
|